2025-09-12 / 最終更新日時 : 2025-10-05 guide shop お知らせーKIMONO MODERN [ 9月の空模様 ] 新作・キャンペーン情報-ものづくりへの想いと共に 9月とはいえまだまだ真夏の陽気。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。今年は猛暑の影響で浴衣すらも着る気力が萎えるほどだったかもしれませんね。 でもその分、花火大会が10月になったり、そして近頃では「浴衣をキモノ風に着る」 […]
2025-08-23 / 最終更新日時 : 2025-10-05 guide shop お知らせーKIMONO MODERN [ 8月の空模様 ] 新作・キャンペーン情報 まだ猛烈に暑いけれど、そろそろ秋の着物支度の季節。着物は着るのも準備も面倒臭いものではありますが、事前に準備をしたり「手間暇をかける」ことで得られる「ゆとり」や「自分を労るための大切な時間」という側面もあります。自分を美 […]
2025-10-09 / 最終更新日時 : 2025-10-09 guide shop POP UP・イベント [2025年11/1-2]きものサローネ2025 KIMONO MODERN出展いたします 「アタラシイ」に逢いにいくーKIMONO SALONEに今年も出展! 国内最大規模のきものファッション&カルチャーイベント『きものサローネ』が、今年も国際フォーラムにて開催決定!そして引き続き、KIMMONO M […]
2025-10-08 / 最終更新日時 : 2025-10-08 guide shop Topics一覧 お太鼓結びお悩み3選-コラムで解決&裏技『簡単3ステップ』作り帯ガイド 今回は、そんなお太鼓結びのリアルなお悩みのお声をもとに、お悩み解決コラム&今大注目の『作り帯』をご紹介します。
2025-10-05 / 最終更新日時 : 2025-10-05 guide shop Topics一覧 帯を切らない“作り帯”という選択|KIMONO MODERNが守りたいもの 「切らずに作る作り帯」という発明— 着物のハードルを、ほんの少し下げるために。 着物が嫌い、なんて言う女性は、実はほんのひと握り。むしろ「いないんじゃないか」と思うくらい、ほとんどの女性が「いつか着てみたい」「機会があれ […]
2025-10-05 / 最終更新日時 : 2025-10-08 guide shop Topics一覧 <教えて!たなえり先生>#58-七五三の着物の〝格〟について こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。今回はお子さんの節目のイベントである〝七五三〟にふさわしい母親の着物についてのお話です。 着物の〝格〟について まず着物の〝格〟についてのおさらいしておきましょう。 以下が一 […]
2025-10-02 / 最終更新日時 : 2025-10-02 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#22- 自分にあった帯枕ってどれ?タイプ別帯枕の選び方 こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。今日はお太鼓を結ぶ時の必須アイテム「帯枕」について深堀りしていきたいと思います。