2022-11-18 / 最終更新日時 : 2022-11-18 guide shop 特集一覧 初心者さんでも簡単♪色柄半衿の合わせ方のコツとは?<カジュアル着物> 顔周りにちょっと色柄を添えるだけで、コーディネートの雰囲気をガラリとチェンジできる半衿。ほんのちょっとしか見えないのに、絶妙な存在感でオシャレ度をグッとあげてくれる魔法のような和装小物です。とはいえ、色柄半衿はどうやって […]
2022-09-07 / 最終更新日時 : 2022-09-11 guide shop キモノ読ミモノ 着物の着付けが簡単になるワンピ襦袢。特徴や着方のコツを解説! 発売以来、多くの方に「着付けが楽になった!」「こんなオシャレな襦袢が欲しかった」とご好評をいただいており、今やキモノモダンの代名詞的存在のひとつとなりつつあるワンピ襦袢。着物の下はこれ1枚でOKなオールインワンアイテムで […]
2022-08-24 / 最終更新日時 : 2022-09-08 guide shop キモノ読ミモノ 帯揚げ代わりにもなる「KIMONO MODERN」の三連仮紐。帯結びのアレンジ方法もご紹介! 「KIMONO MODERN」の定番アイテムのひとつである三連仮紐。定期的に新柄も発売されており、そのたびに色違いでまとめ買いされる方も多くいらっしゃる名品小物なんです。でも、まだ使ったことがないという方も多いはず。 そ […]
2022-08-09 / 最終更新日時 : 2022-09-08 guide shop キモノ読ミモノ 伊勢木綿の特徴とは?着心地や季節、お手入れ方法、コーディネートなどをチェック! 日本を代表する木綿織物のひとつ、伊勢木綿。聞いたことはあるけれど、実際どんなものなのかわからない…。そんな方のために、今回は伊勢木綿のキホンをご紹介します。 【目次】 ・伊勢木綿とは ・伊勢木綿の季節や着ていけるシーンと […]
2022-07-21 / 最終更新日時 : 2022-09-08 guide shop 特集一覧 “鎌倉彫り”とは?800年の伝統を受け継ぐ下駄づくりの現場をプチレポート 日本を代表する伝統工芸品のひとつである鎌倉彫り。絶妙な陰影を作り出す彫りと、深みのある漆の色味、そして温もりを感じさせる木の優しい風合いが見事に調和した逸品です。 今回は、そんな鎌倉彫りの魅力を、下駄を制作する職人さんの […]