<教えて!たなえり先生>#45-羽織のお悩み 一問一答

こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。今回は皆さまからいただいた羽織(羽織もの)についてのご質問にお答えしていきます。

キモノモダンの新作薄羽織-Germany garden

サイズ関連

裄は着物+何センチがいいですか?

羽織の裄は着物の裄+5mm、コートは着物の裄+10mm程度と言われています。羽織の上からコートなどを着る予定がない場合は、着物の裄+1〜1.5cmくらいでもぜんぜん問題ないです。

袖口を裏返したところ、黒い部分が着物

しかし、着物の裄に対して羽織の裄があまりにも長すぎると、振りが開いている羽織だと振りの部分から着物の袖が出てくる場合がありますのでご注意ください。

羽織の裄が長すぎると振りの部分から着物の袖が見える場合も…

身丈の長さは結局どのくらいがいいのでしょうか?短い羽織も着てOK?

丈の長さはお好みになりますが、ひざ下より長くなると歩く度に後ろがめくれたり、身長のとのバランスで重たく見えたりします。

また短いものだと昭和感が出たりしますが、キモノモダンの羽織のように現代物の生地で作成されているものであれば、短くても昭和感はぜんぜん出ませんのでご安心ください。

羽織丈の考えかたはいろいろありますが、膝裏くらいから20cmくらい上までであればお好みでよいかと思います。帯結びのボリュームや生地の落ち感で長さが多少長さが変わってきます。私はフラットな帯結びで羽織った時、後ろの長さが膝の裏側の部分より長くならないようにしています。

下のラインがちょうど膝の裏くらい

背が低いので長羽織が似合いません

小柄な方は身長と羽織丈の長さが重要になります。プレタの羽織だと長すぎる場合がありますので、前述のように羽織った時膝裏よりも短めのものを選ぶようにされるとバランス良く着られると思います。

既製品の羽織だと、羽織紐の乳が帯より上の位置になってしまいます

羽織紐の位置も諸説ありますが、私は乳(羽織紐を付ける位置)の部分が帯の上端線あたりがベストだと思ってます。

したがって帯の高さによって羽織紐の位置が変わるということになりますが、同じ羽織を着ても体型(肩の厚み)や衣紋の抜き加減で乳の位置が変わりますので、そんな時はカーディガンクリップなどを羽織紐として使ったり、安全ピンなどで仮の乳を作ってそこに羽織紐をつけるという方法もあります。

カーディガンクリップ
安全ピンを衿を開いた裏側から付けます
外側に見えている部分に羽織紐を付けます

コーディネート関連

着物と合わせて何枚も欲しいけどそんなに買えないです…

最初に購入する羽織はやはりどんなものにでもコーディネートできるようなものを…と思いますよね。そんな時は比較的柄が大きめで濃い紫や茄子紺など濃い色がベースになっているものがオススメです。(チャコールグレーやダークブラウンなども)

着物では少し派手かなと思うものでも、羽織だとちょうどよい場合もありますので「羽織は少し派手目で」と思って選ぶとよいかと思います。

2枚目のお誂え羽織

濃い色をベースに何色か色が入っていると着物とのコーディネートの幅も広がります。また濃い色は汚れも目立ちにくいのでヘビロテ間違いなしです!

男女共用できるおしゃれな羽織紐ってありますか?

今は兼用で使用できる羽織紐もたくさん販売されています。どちからというと、男性ものを女性が使うといったイメージでしょうか。

女性ものの羽織紐はどうしても繊細なものが多いので、男性ものの中でも長さが短めのものたったり、少し細目のものを選ぶと違和感なく使えると思います。

ビーズの羽織紐が気づいたら破裂しています…何かいいアイテムはありませんか?

私も破裂させたことあります。(笑)1回だけだったら羽織紐が繊細だったことが考えられますが、何度も起こる事件でしたら羽織のサイズも考えた方がいいかもしれません。

身幅の合っている羽織でも帯結びのボリュームによって羽織紐の負荷も変わってきます。

下の写真のように羽織紐にあそびがないと羽織紐が引っ張られた状態が続きますので、ちょっと力が加わるだけで切れてしまうなんてことも起こります。

羽織のサイズは基本着物の寸法から割り出して作っていきますので、手持ちの羽織の寸法(身幅)を一度測ってみることもオススメです。

またチェーンなどを使った羽織紐は、力が加わると金具部分が開いて羽織紐が切れてしまう場合もありますので、ワイヤーなどを使用している羽織紐を探してみてはどうでしょう?

ルール関連

季節によって、羽織かコートか、という決まりはありますか?また、生地の種類によって決まりはありますか?

季節のルールは特にありませんが(夏でも薄羽織を着たりシースルーコートやレインコートを着るため)透け感は大きく関係すると思います。

羽織とコート、どちらにも言えることですが、真冬に透け感のあるものを着ると寒そうに見えるし、真夏に袷のコートを着ることもないと思いますので、透け感や単衣 or 袷なのかで着る季節を決めるとよい思います。

素材は正絹のものが多いのでしょうか?

一昔前までは羽織は正絹の反物から誂えることが多かったのですが、今は洋服地でできたプレタ羽織が多く販売されています。

ちなみに洋服地でできているものはポリエステルなどお家でお洗濯できるものが多いのでメンテナンスも簡単です。生地や透け感のバリエーションも多くあり価格もお手ごろなので、最初の一枚としてオススメの素材です。

着物カーディガンは歌舞伎鑑賞の際に着用しても問題ないですか?

着物カーディガンの位置づけは羽織とコートの間くらいだと思いますので、歌舞伎鑑賞などの舞台鑑賞へのお出かけに着用していただいて大丈夫です。

室内で着たままで良いのか?脱ぐのか?という議論にもなるかもしれませんが、前開きスタイルで着用するのであれば、羽織感覚で問題ないかと思います。

まとめ

今では年間通して着ることの多い羽織。特に普段着の着物ではマストアイテムとなりつつあります。私も10年以上着用している羽織も多くありますので、お気に入りを見つけてぜひ長ーく愛用してください!

ホームページはこちら  Instagramはこちら  YouTubeはこちら