凹凸のあるカットジャガードで表面にさりげない模様が浮かび上がる表地と、なめらかでシンプルな裏地を組み合わせた上質な三連仮紐。
季節を問わず一年中使える素材感で、落ち着いた大人の着こなしにぴったりの一本です。
ほどよい厚みと張りがあるので、遊び心をくすぐりながらも帯揚げとしても存在感を放ってくれます。
赤煉瓦温もりを感じるテラコッタ・レッドは、コーデにアクセントを加えてくれる抜群の差し色カラー。
斜めの格子柄がカットジャガードで表現され、レトロなかわいさとモダンな抜け感を兼ね備えます。
エメラルド宝石のような深碧色の地に映える白のカットジャガードが、斜めの格子柄でヨーロピアンなテイストやインドの王宮など、どことなく高貴な印象を感じさせてくれます。
ありそうでなかった、個性的な色彩をアクセントをプラスして、心躍る一日を。
半幅帯や兵児帯のアレンジに大活躍の、三連仮紐。
三連仮紐は、無地のピンクや白などが一般的で「いかにも着付け道具!」というデザイン。そのため上から帯揚げを被せたり帯にしまい込んだりするのが通常です。
けれども、KIMONO MODERNの三連仮紐はオシャレなので隠す必要はナシ!帯揚げ感覚で見せちゃってOK。便利なのに可愛くて値段もお手頃なので、思わず色違いで揃えたくなる、便利&おしゃれアイテムです。
↓こちらのコラムで帯結びのアレンジ方法、動画でキホンの結び方をご紹介!
https://www.kimonomodern.com/blog/?p=5125
流行りのヘアターバンとしても使える、3wayがうれしい。
三連仮紐のうれしい使用方法のひとつ、普段使いにうれしいヘアターバンにもなってしまうこと。たまにしか使わない便利グッツも、洋服の時にも大活躍の予感。
「ヘアターバン、うまく使えない」
「なんか似合わない」
そう思っている方ほど試していただきたいのが、これ。
中央部分の黒いゴムの部分を首の後ろに、生地部分を頭のトップで交差させ、首の後ろでリボン結び。
ヘアターバンにありがちな締め付け感もなく自分で調整できるし、なにより、生え際や分け目もしっかりたっぷり隠せて、リボンが頭の上にないので子供っぽい印象にならないのです!