2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-02-08 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#64-私が着物一年生だった頃 こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。今回は私は今のように着物を頻繁に着るようになった着物一年生の頃のお話を秘蔵写真を交えてお話しします。 はじめは週末着物から! 着物を頻繁に着るようになったのは2005年1月か […]
2024-01-12 / 最終更新日時 : 2024-10-04 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#63-お食事シーンで気をつけたいポイント こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。新年会などで着物でお食事に行かれる方も多いと思いますので、今回は着物で食事をする際にあると便利なグッズや気をつけたいポイントなどのお話です。 持っておくと便利グッズ① 私が日 […]
2023-12-19 / 最終更新日時 : 2023-12-17 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#62-お太鼓の柄出しポイント こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。かしこまったお出かけの多くなるこの季節、そんな時に結ぶことの多いお太鼓結びですが、今日はその柄の出し方についてのお話です。 帯の構造 まずそれぞれの帯の構造と柄の位置について […]
2023-11-26 / 最終更新日時 : 2024-09-15 guide shop キモノ読ミモノ *2023年秋冬*KIMONOMODERNのお役立ちコラム特集 気付くと12月も目前。クリスマスや年末年始、成人式など…ワクワクするイベントが近づいてきましたね。 今回は、この時期ならではのお悩みにお答えする内容や、コーディネートのヒントになる読み物をまとめました。寒さに負けず、着物 […]
2023-11-20 / 最終更新日時 : 2024-10-10 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#61-足袋の基本知識について “足袋”とひとことで言ってもいろいろな素材や色があって、シーンによってどんな足袋がふさわしいか迷いませんか? 着用シーンごとの足袋の選び方や、セミフォーマルでもOKなオシャレ足袋がわかる、足袋の基本知識を学びましょう。