お太鼓結びお悩み3選-コラムで解決&裏技『簡単3ステップ』作り帯ガイド
お友達と楽しみに計画していた着物でお出掛けの日。メイクもヘアアレンジもバッチリ、着付けもうまくいった!と思いきや、なかなか思い通りに結べないお太鼓に大苦戦・・・そうこうしているうちに、気付くと待ち合わせ時間ギリギリに!
たとえ手順がわかっていても、帯の柔らかさや長さ、柄の出し方、その日の調子などで変わるもの。お気に入りの帯だから、上手に結んで気持ちよくお出掛けしたいですよね。
今回は、そんなお太鼓結びのリアルなお悩みのお声をもとに、お悩み解決コラム&今大注目の『作り帯』をご紹介します。
お悩みランキング【第3位】手順が複雑で難しい!
自由度の高い半幅帯や兵児帯と違って、お太鼓結びは決まったプロセスがある上に、テやタレが右に行ったり左に行ったり、上げたり下げたり・・・最大の難関と言えますね。
お着付け師のたなえり先生が、名古屋帯・袋帯の手順を動画でUPされています。ぜひ動画を見ながら一緒に結んでみてください。
お悩みランキング【第2位】形がうまく決まらない!
なんだか歪んでいる??でもどこをどう直せばいいかわからない・・・そんなあなたはこちらのコラムで、お太鼓の『形』に特化したポイントをチェック。これさえ読めば、きっと後ろ姿に自信が持てるはず。
お悩みランキング【第1位】柄出しが難しい!
帯の長さや柄の大きさによって、締めるときには調節が必要なもの。
たなえり先生のコラムでは、『柄出し』に特化したポイントがわかりやすく押さえられています。実際の着付けの時に役立つチェックポイントばかり、目から鱗です。
これひとつで全てのお悩み解決!かんたん3ステップ『作り帯』
とはいえ、すぐにお太鼓結びをマスターするのは時間がかかりますよね。
そんな方はぜひ、今大注目のKIMONOMODERNの『お手持ちの帯をリメイク!切らない作り帯』をお試しください。
作り帯は、あらかじめお太鼓の形が作られているので、複雑な帯結びの手順が不要。
着付けを習ったことのない方でも、「①帯枕を付ける ②帯を巻く ③紐を結ぶ」の簡単3ステップで、美しいお太鼓を背負うことができるんです。
さらに、KIMONOMODERNの作り帯は、
『切らない』大切な帯にハサミを入れない
『縫わない』糸でしっかり縫わず小さなパーツで留めるだけ(一部縫い目あり)
なので、帯へのダメージを最小に、元通りに戻すことも簡単。
一般的な作り帯加工料金と比べ、お手頃価格もご好評のポイントです。
[9/1-19]お試しチャンス‐1000円OFFキャンペーン開催中
今まで作り帯を使ったことのない方も、ヘビロテユーザーさんも大歓迎!
KIMONOMODERNの作り帯が、1000円OFFで試せるチャンス。
キャンペーン期間:9/1(日)〜19(木)
価格:4,400円(税込)⇒3,300円(税込)
[店舗限定]試着&採寸で安心『作り帯ご相談会』
キャンペーンに合わせて、店舗では作り帯ご相談会を開催します。
作り帯…気になっているけれど、自分の帯も作り帯にできるのかな?注文の方法がわからない。着用方法がわからない。自分に合うサイズを教えて欲しい、などなど。 お客さまそれぞれのご相談内容に合わせて、ガイドスタッフがサポートさせていただきます。ぜひこの機会にご相談くださいませ♪