《あさいやすえのコーデコラム》#35-今年のコート選びは、なじませ・メリハリのお話し
こんにちは、こゆき庵あさいやすえです。ぐっと季節が秋へと進みましたね。
寒くなると気になるコート!今回はなじませ・メリハリをテーマにコーディネートとコートの色選びのお話しです。
北陸、金澤でも大人気でした♪
10月8・9・10日と3日間 旅するKIMONO MODERNが金澤に来てくれました!足を運んでくれた皆様、この場を借りましてありがとうございました。
私も3日間お手伝いさせていただいて、その中でみなさんに羽織ってもらって大人気だったのが軽くて暖かいコートたち。

レース刺繍着物 Arctic Glow ヘリンボーンリネン刺繍兵児帯 帯留椿tsubaki
3日間のボディーちゃんのスタイリングと共にコートの色選びのヒントをお話しします。
今回のテーマは なじませか メリハリか(トーンの変化)
1日目のコーディネートは、グレートーンが儚く美しい <レース刺繍着物>Arctic Glow のBlueグレーに<大人の兵児帯>ヘリンボーンリネン刺繍兵児帯 のノワールを。
着物のグレーになじませたコートを持ってくると

グレートーンのなじませで優しげな印象に。色を足元までつなげたコーディネートで上品な大人可愛いコーディネートとなりました。
今度は淡い色味に対して深い色でメリハリをつけたコートを

ぐっと引き締まった大人コーデに。鞄も色を揃えると、帯締めに使っていた色がチラリと効いてきます。
羽織ものだけで印象がぐっと変わるんです。
トーンの変化どちらがお好きですか?
なじませ メリハリ 次は色の変化で
2日目のコーディネートは<刺繍レース着物>ハルノヒのカナリアに、3way名古屋帯-北欧naturalのolive、小物も淡い綺麗な色で、ナチュラルで可愛いコーディネートに。

今回は色を変化させます。着物や帯の色になじませて、オフホワイトのコートを。

全体がすっきりなじんで可愛さ倍増。愛されコーディネートですね。
次は黄色と離れた色を用いると

色の変化でキリッとメリハリ!元気で快活なコーディネートに。
今手持ちの着物の印象を変化させたかったらこんなメリハリコーディネートもいいですよ。
色の変化どちらがお好きかな?
なじませ メリハリ (今度は小物と)
3日目のコーディネートは<刺繍レース着物>ドライフラワー羊羹に<大人の兵児帯>へリンボーンリネン刺繍兵児帯 のアイボリー 3連仮紐を使って垂れ耳ウサギみたいな帯結びに。

今回はメリハリから。お出かけに着用するコートなので、よく持つカバンの色やお草履の色とコートをあわせるのもオススメです。こんな色数を抑えたコーディネートには綺麗な色や好きな色を持ってくると気持ちが上がります。

そして差し色は一人ぼっちにしないで少し重ねるのもコーディネートがまとまるコツですよ。

暖色好きとしてはこの色も気になるところ。
もちろん着物となじませてこの色でもバッチリです。

羽織って写真撮るの忘れた‥と思い出したのは脱がした後でした。。
私は自分が作った3日目のコーディネートがとても気に入って、着物が藍色の大島なんかに変わっても同じような印象になるんじゃないかと、この色を購入❤️女っぷりが上がる綺麗ないい色ですよ〜。


コート選び 番外編
私のコートはこれで3色に❤️
その時のコーディネートでなじませたり、メリハリをつけたりできて、羽織るものだけで印象を変えることができるので色を増やしていくのも楽しいですね。


そしてこの同じ色のカーディガンコートを、足を運んでくれたお友達が購入してくれました。決め手は

その日来ていたお洋服にもマッチしたから✨
着物はもちろんお洋服にもさりげなく、軽くて暖かいKIMONO MODERN のコートたち。
ぜひいろんな角度から色を選んでみてくださいね。
今回の金澤は菱屋カレンブロッソさんとのコラボ、密かにコーデに素敵なお草履や鞄を合わせていました。

この旅する金澤 スペシャルなコラボは楽しいつづきが それはまた別のお話で(これは匂わせw)
そして旅するKIMONO MODERN 貴方の街に来た際は、ネットで見ていた気になる品物をぜひ手に取りに来てくださいね。