<教えて!たなえり先生>#23- お太鼓結びがスッキリ見えるポイントとは?

こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。もうすぐお正月ということで、初詣や初釜にお太鼓を結びをされる方も多いと思います。今回はそんなお太鼓結びがスッキリ見えるポイントを確認していきましょう〜!

観察力を高める

まず以下の写真を見比べてみてみましょう。

その1のお太鼓は分かりやすくするためにかなり大げさに表現していますが、この2つのお太鼓の写真を比較して、気になる点を整えていくことできれいなお太鼓が仕上がります。結んでいる時に気になった点を確認しながらすすめることによって、結び終わった時の手直しも少なくスッキリと仕上がります。

それでは実際にポイントを確認していきましょう。

チェックポイントは5つ!

  1. お太鼓の山
    • シワが出ないようにする
    • 帯と背中の中心を合わせる
    • 帯枕が帯の中心にくるようにあてる
  2. 縦のライン
    • お太鼓の端とタレの端を揃える
  1. お太鼓のワ
    • お太鼓のワの部分のシワをとる
    • お太鼓のワの下とテ先の下の部分を揃える
  2. タレ
    • タレのシワをとる
    • 左右のタレの長さを均一にする
  1. 折り上げた中身の処理
    • 帯の幅からはみ出ないようにする

お太鼓の大きさの好みや帯の質感による出来上がりの形の違いなどもありますが、上記の点をチェックしていただくとスッキリ整ったお太鼓結びになると思いますのでぜひお試しください。

お太鼓に欠かせない帯枕は、KIMONO MODERNでもお取り扱い中です。見てみて下さいね→

名古屋帯や袋帯で結ぶお太鼓結びの結びかたのインスタライブ配信をInstagramのIGTVにアーカイブしています。ぜひチェックしてみてくださいね〜。

名古屋帯で一重太鼓の結びかた
袋帯で二重太鼓の結びかた

HPはこちら  インスタはこちら