雪深き、歴史と風情を感じる街、山形ーTHE FLAG SHOP 第2号店 「カジュアル着物みれ」様
東北・米沢の地で、カジュアル着物の新たな拠点

「こんな場所があるんだけど、どう思う?」
2023年の年末、いつもお世話になっている 粟野商事の粟野社長 からこんな相談を受けました。大の不動産好きなわたし。ワクワクしながらその話を聞いたのを覚えています。そのとき私は思わず、「ここ、めっちゃいいじゃないですか!」と即答したのですが、このときはまだまだ「内緒の話」
そして2024年6月、この素敵な場所に「米沢織とカジュアル着物の店 みれ」 がオープンしました。
風情ある御殿堰の街並みに溶け込む、みれ。

紹介されたのは、山形市の中心部・御殿堰沿い にあるエリア。
中央を小川が流れ、両サイドには和風の城下町のような建物が並ぶ、美しい景観が広がっていました。まるで時代を超えたかのような風情ある街並みの中で、お茶を楽しみながらゆっくりと買い物ができる、そんな魅力的な場所。お店オープンの後、粟野社長に案内いただいて、お店にお邪魔してきました。
東北でカジュアル着物を楽しめる、数少ないお店として。
山形県、そして東北地方全体を見渡しても、カジュアルな着物を買えるお店は驚くほど少ないのが現状です。そんな中で、みれさんはは、東北に訪れたらぜひ立ち寄りたい、貴重なカジュアル着物の専門店。店内には、普段着として楽しめる着物 や おしゃれな帯、小物 など、気軽に着物を楽しめるアイテムが揃っています。

さらに、KIMONO MODERN でもお取り扱いさせていただいている 「KIPPE」や「米織小紋」 などの 木綿着物 や、KIMONO MODERNとのコラボ帯「3way名古屋帯」を織ってくださっている近賢織物さんが手がける帯 などもカラフルに並び、実際に手に取って質感やデザインを確かめることができます。


また、私たち KIMONO MODERN の商品の一部も、実際に手に取って試せる貴重な場所ーTHE FLAG SHOPーとして、みれさんの店内にはKIMONO MODERNのコーナーを常設いただいています。
みれが提案する、着物のある暮らし。

みれさんはは、単に着物を販売するだけのお店ではありません。
「もっと自由に、もっと気軽に、着物を楽しんでほしい」
そんな想いを込めて、初心者でも安心して訪れられる空間づくり を大切にされています。お店のスタッフの方々もとても温かく、着物に関する相談にも親身に乗ってくれるので、「着物に興味はあるけれど、何から始めればいいかわからない…」という方にもぴったり。訪れるだけで 着物のある暮らしがぐっと身近に感じられる、そんなお店です。
THE FLAG SHOP 第2号店として、KIMONO MODERNも応援!

KIMONO MODERN は現在、東京・福岡・名古屋に店舗がありますが、全国のお客様に実物を手に取ってもらえる機会はまだまだ少ないのが現状です。だからこそ、全国の皆さんが気軽に訪れ、スタッフの方とお話をしたり、コーディネートの相談をしたり、心地よい時間を過ごせる場所を増やしたい。その思いから、2025年1月、気仙沼の 高橋工房さん を皮切りに、みれさんが THE FLAG SHOPの第2号店 としてご協力いただけることになりました。
KIMONO MODERN の一部商品を実際に手に取ってご覧いただけるのはもちろん、みれさんならではの視点でセレクトされた、カジュアル着物の魅力を存分に楽しめるお店 になっています。
着物をもっと身近に、もっと楽しく

「着物を着てみたいけれど、どこで相談したらいいかわからない」
「もっと自由に、もっと気軽に着物を楽しめる場所があればいいのに」
みれさんはそんな方にこそ、ぜひ訪れてほしいお店です。
SHOP情報
米沢織とカジュアル着物の店 みれ
山形県山形市七日町2丁目7−6 水の町屋御殿堰 2階
023-615-8555