ゆかたコーデ集vol.1-古典柄ゆかたを素敵に見せるコツ
みんな一枚は持っている、古典柄の浴衣。 どうコーデしたら素敵に、今風に素敵に見えるか、コーデ例をご紹介いたします。

グラデーションの帯の効果。

古典柄に合わせると、存在感もでて◎
《参考》グリーン系の帯↓↓

抜け感のある、木綿の帯締め(600円)で
カジュアルにコーデして。

赤系の兵児帯でアクセント。
《参考》大人の兵児帯 4900円+税


落ち着いたオレンジがベストマッチ。

深い紫色の帯を合わせて。
《コーデ商品》紫陽花の浴衣 35000円+税(お仕立て代込み) / 半幅帯マーガレット 11500円+税/ リバーシブル帯締め 4900円+税 / 帯留めSugar art flower 1800円+税

目の覚めるようなジューシーなコーデ。
古典浴衣を素敵にみせるコツ、
それは、たくさん色を使いすぎず、ポイントになるカラーを1色加えること。
夏だからこそ、元気なカラーをアクセントに。
10年前の古いゆかたも、お母さんのお譲りのゆかたも、
きっと素敵にコーデで生まれ変わるはず。
今どきだけど、クラッシックなコーデ。ぜひ楽しんでくださいね。
(商品)リンクのある商品は販売中です。それ以外は過去の商品、または参考商品です。