2024-06-27 / 最終更新日時 : 2024-06-25 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#68-ゆかたシーズン到来!”お家にあるもの”でカンタン補整 こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。いよいよゆかたシーズン到来!ゆかたから着物をはじめるという方も多いと思いますので、今回は和装ブラや補整パッドなどを揃える前にお家にあるものを使って補整にチャレンジしてみましょ […]
2024-05-22 / 最終更新日時 : 2024-06-18 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#67-みんなどうしてる?サイズ違いの『長襦袢』攻略法 こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。今回は着物と襦袢のサイズの合わせ方や、サイズが合わない場合の対処方法などのお話です。 実は着物より重要!襦袢のサイズの見かた 襦袢のサイズは基本的に着物寸法からの割り出しで決 […]
2024-04-26 / 最終更新日時 : 2024-04-23 guide shop Topics一覧 <教えて!たなえり先生>#66-きものパッキングのコツ こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。コロナ禍も明けてほぼ日常に戻った今、「そろそろ旅行でも…」って思っている方も多いと思います。というわけで、今回は旅行(出張)にきものを持っていく時のパッキングのコ […]
2024-02-19 / 最終更新日時 : 2024-12-29 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#65-卒業式・入学式のコーデポイント こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。今からの季節、卒業式や入学式などご家族のイベントで着物を着る機会が増える方も多いと思います。今回は着物や帯、小物の選びかたからコーデのポイントなどのお話です。 基本の基、着物 […]
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-02-08 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#64-私が着物一年生だった頃 こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。今回は私は今のように着物を頻繁に着るようになった着物一年生の頃のお話を秘蔵写真を交えてお話しします。 はじめは週末着物から! 着物を頻繁に着るようになったのは2005年1月か […]